医療経営管理士を創ろうとしている人のブログ

診療放射線技師みおきょうこのひとりごと

まだ アンドロイドが歩き回りそうにないので

今回は、昨日UPした「医療介助資格認定設立の提案」(https://www.instagram.com/reel/C6jBSFqr4WD/)に関して、ざっくり述べる。 機械化やAIの進歩に伴って、多くの業種で就業人口の減少が見込まれており、消えゆく職種があることも、10年以上前から周知で…

ルールを捨てるとき

ルールを含めコンプライアンスを守ることの価値を説いている当ブログであるが、今回は、ある面で真逆を述べる。 自分は約2年前、仕事帰りの電車の中で、ある事件のツイートをリアルタイムに見た。その中で、今でも強烈に覚えていることがある。それは、犯人…

原始人2号、現る。

今回は、過去作「原始人に出会った話」に続く、原始人話である。ある面では、それより強烈。 まず、基本事項の確認から始めよう。コンプライアンス遵守とは、外部からの期待に正しく応えることである。外部とは、医療機関で言うなら、患者であり、国であり、…

魂が震えた

自分はある人との出会いによって 魂が震えた そして 医療経営管理士とは何なのかを再認識した やるかどうかではなく やらないという選択肢を自分は持たない ということ

4999999人の諸君、何故やらないのか説明しに来たまえ。

前回の最後の一行から2日半余り経過した。が、現時点においても「やるんだろーね、たぶん。」のままなので、思考の整理により打開を試みる。ということで、前回、次回の前フリとして領域展開を取り上げたが、その次回は次回になります。ご了承。 現時点、自…

1万回再生記念のひとり領域展開

お蔭さまで、リール「あなたのが医療を変える」が1万回再生を達成した。宣伝広告を使わず1年半で1万回超は、上出来だろうと思う。https://www.instagram.com/reel/CkQ6XX5B2-W/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 多くの皆様がご覧くださっ…

医療経営管理士が守るもの 既に焦げてる編

未来の国家資格者 医療経営管理士に伝えたいこと、のつづきである。 救急や急性期の医療に特有の緊張感や責任感を、あえて他の言葉に変えるなら、自分としてはこうなる。命の戦いをしている患者のために、医療専門職は心を燃やし、自身の任務を完璧に遂行す…

医療経営管理士が守るもの 空気編

未来の国家資格者 医療経営管理士に伝えたいこと、を述べる。 先日、とあるクリニックへ行った。そこは開業後1年程で、おそらく、こういうことである。大規模病院で急性期医療に尽力してきた整形外科医が、年齢を増して体力面を考慮するに至り、高齢者の増加…

3できたから死んでもいいとか言ってたら4できた

2通りの解釈ができるタイトルだと思いながら、前回と前々回の自己陶酔を全否定する今回は、4作目の匂わせである。ちなみに、"3で来たから死んでもいいとか言ってたら4で来た"ではなく、"3出来たから死んでもいいとか言ってたら4出来た"である。 3部作…

3月15日のBパート 後編

今回は前回のつづきだが、脱線しすぎて2部編成になったため、以降簡潔にまとめたい。 「葬送のフリーレン」3月15日放送回Bパートを見て、次の行程はこれだろうと自覚した次第。自分は約25年前に医療業界へ入った時点から、医療経営管理士の原型を自分の中に…

3月15日のBパート 前編

ブログを始めた当初、ここにしたためる内容について、医療経営の低い天井に自分が開ける風穴を通り高みを創る世代が読むことを想定すると述べた。受け取るべき者が医療経営管理士を探すとき、つかむ手段は多いほうがよいだろうということでもある。基本的に…

本日のばっちこーぃについて

本日のメインアカウント(https://www.instagram.com/mioko1111/)への投稿は、今更感を持つ方もおられるだろう。けども、自分としては、ギアをひとつふたつ上げる心持で満を持して投稿したところがあるので、その経緯を述べる。 医療経営管理士創設の提案をWe…

みお語の2つ目

何が忙しいということはないのだが、気付けば前回から1か月超経っている。前回以降3度ほど、ブログにUPしようと思った気がするが、内容を忘れた。それらは思い出したらUPするとして、今回は、メインアカウント(https://www.instagram.com/mioko1111/)に投稿…

医療従事者のポテンシャルを信じる

前回述べたビッグ3のラストとなる「医療機関におけるコンプライアンス管理」がほぼ完成した。これもメインアカウント(https://www.instagram.com/mioko1111/)にて公開予定である。現在公開中の「医療経営管理室設立のススメ」に続き、3月投稿となるだろう…

ビッグ3になる予定

現在、医療経営管理士メインアカウント:https://www.instagram.com/mioko1111/ で「医療経営管理室設立のススメ」をUP中である。一気見したい方は、月末にご覧いただけば手っ取り早いだろう。ただ、来月もビッグタイトルを投稿予定なので、ぜひとも、メイン…

斜め上を行くつもり

今回の更新が滞ったのは、主に2つの理由がある。 1つは、この2か月ほど体調が悪すぎて、週末に寝込むことが増えているため。もう1つは、年明けから医療経営管理室を設置する予定で動いていたが、その更に斜め上を進む可能性が発生し、今が何を述べるべき…

違いを述べる

最近驚いたことがあるので、今回はそれと併せて、医療経営管理士が管理士である理由を述べる。 ちょうど1年前、医療経営士2級合格の通知が届き、ソッコーでその会から脱退した。理由は、試験が簡単すぎたので、1級を狙う気がなくなったから。さらにさかの…

忘れていました。

ご無沙汰しています。いかがお過ごしでしょうか。 いろいろと忘れてしまっていたので、慌てて巻き返していたら、ブログ更新も忘れていた次第。 医療経営管理士創設の提案は、2022年9月の本格始動時に立てた計画に沿って進めている。今後も基本的には計画通り…

わかってないヤツが偉そげにしゃべると何が起こるか - 天上天下唯我独尊的持論 -

3か月間の異常な猛勉強を終えたと思いきや、年内は封印されているも同然な自分である、実は。とはいえ、若干動けるようにはなってきて、多少のエネルギーが復活したことにより、イライラが止まらなくもなっている。今回は、その解消のための天上天下唯我独尊…

資格の話のもう片方

前述の通り、自分と資格の接点は2通りあり、片方は無資格者に許されていない行為に許可を得るための資格である。今回は、そのもう片方について、述べていく。 自分が診療放射線技師として取得した専門認定は、MRI,CT,救急撮影,Ai,検診各種といった複数分野に…

資格の話の片方

実のところ、年内は大きな動きを予定していないので、基本的には過去話か自分語りになる。2023年は、飛ぶ前のしゃがみこみみたいなタイミングで、何もしなくても大して変わりはないくらいに思っている。医療制度改革は待ったなしだと主張しながら1年捨てるの…

創るということ

結局、1か月程更新していない。そして、休養1週間を経て、要約更新となっている。みなさん、お待たせしました。 3か月間、何をやっていたかというと、社会保険労務士試験を受験した。当然、試験に3か月かかるわけではないので、受験勉強+試験で3か月という…

医療経営管理士のタネ

初回に、医療経営管理士は2022年初頭に考案したものであると述べた。 今回は、その種が25年前に得たものであったことを述べる。 私が診療放射線技師1年目に勤務した中規模病院には、金融機関出身の事務長がいた。 彼はいつもふらりと現場に現れて、表情豊か…

20巻の127頁

摩訶不思議な内容を多く述べたので、そろそろ現実味のある話をしたいようにも思えるが、今回はそれらの補足となる。医療経営管理士創設への動きが本格化すると、ブログ読者が増加すると予想されるので、得体の知れない話を今のうちに済ませる。 先述の通り、…

透明ブロックの正体

前々回あたりに、世の中にある流れについて述べた。それだけを読むと、私が特殊な能力を持った者のように錯覚する方がおられるかもしれないが、私のスペックは標準範囲内であるし、未来が見えたり死者と話せたりするわけではない。ただ、医療経営管理士創設…

雷槍みたいな

最近、Instagramなどに登場している新規案件について、詳細はお知らせできる状態になった時点で投稿予定であるが、少し述べておこうと思う。 医療経営管理士創設の動きは最短最速を基本としているが、今回に限り必須ではない事項に時間を使っている。これに…

縄文人に出会った話

今回は、前回のちょんまげ話の余談である。 医療業界の労働問題を語るとき、やる気の搾取という言葉が登場するようになってから久しい。これが何のことかは容易に想像がつくであろうけども、医療経営者が労働環境の改善を行わず、患者のためだと言って医療従…

ピアスとちょんまげと医療経営管理士

私が高校生だった頃、若年層を中心にピアスが普及し始めた。ほぼすべての高校がそれを禁止していただろうが、私の所属したバスケ部ではほとんどの者が早い段階でピアスホールを開けた。ただ、私は授業中に耳たぶから血を流し続け、1週間後には自分が金属アレ…

痣者のまえがき

私が現行の医療制度に大きな穴があると考えるようになったのは、今から25年前で技師1年目のことである。つまり、医療を大して理解できていないうちから私はそれを認識し、それ以降様々な医療機関へ勤務しつつ、同じことを認識し続けることになったのだ。結果…

「あなたの❤いいねが医療を変える」にある2つの意味 後編

Instagramトップの「あなたの❤いいねが医療を変える」には、2つの意味を込めている。1つは、喉元過ぎれば熱さ忘れるとならぬよう、日本の医療へ望むものにいいねを押すことから始めていただきたいということ。もう1つは、理不尽な環境で多忙に働く医療従事者…